日テレの「世界の果てまでイッテQ」でみやぞんが名付けたファルコン号こと Giant FASTROADに乗って、600km走破する番組が放映されました。
その直後からジャイアントの公式サイトに繋がらなくなってしまいました。
きっとあの自転車なんだろう?ということで、アクセスが殺到したのでしょう。
GIANT FASTROAD SLR2はジャイアントが手がける新ジャンルのモデルです。
2018年モデルはなんと油圧式のディスクブレーキがついています。
そのおかげで価格はなんと125,000円もします。
GIANTが提供したのかどうかはわかりませんが、なにげにコーポレートカラーといのも流石です。
自転車はさておき見ていて本当に楽しそうな旅でした。
キャンプしたり、美味しいもの食べたり、絶景見たり。
今年辺りから自転車の旅が流行りそうです。
弱虫ペダル、ロングライダーズなどから始まるブームはロングライドイベント、ヒルクラムレースなどイベント参加型が中心でした。
そして今年から始まったゆるキャンブームからは自転車の楽しみは自分で作りだすものといった流れになってきています。
特に統一されたノウハウがないので、結構ハードルは高いです。
当サイトでもできるだけ自転車旅に役立つ情報を届られればと思います。
応援よろしくお願いいたします にほんブログ村