廉価版のLOOK 785 Huez 105 2018に続き、LOOK 785 Huez RS 2018にも乗ってみました。
違いを知りたかったので。
前の記事にも書きましたが無印Huezは完成車販売ですが、RSはフレームセットの販売のみで価格は38万円です。
黄色いアウターケーブルとモンドリアンカラーのフォークが特徴です。
ただこのステッカーがなかったらLOOK 785 Huezと違いがわかりません。
したがって外観のインプレはこのくらいにしておきます。
試乗してみました。
フレームがしなってグングン進むところは無印の785と同じですが、RSは圧倒的に軽いです。
だいたいヒルクライマー御用達モデルって軽くてカチカチで、あんまり長距離走りたくないなというものが多いです。
しかしこのモデルは違います。
ヒルクライムも早いし、ロングライドも楽に走れるロードバイクってなかなかないです。
LOOK 785 huez RSは軽さと乗り心地を高次元でバランスさせているロードバイクだと思いました。
LOOK 785 Huez RSはLOOKにしてはやすいという人もいます。
とはいえ試乗車と同じようなパーツを付けたら60万円以上はすると思うので、そこそこ高価なモデルだと思います。
しかし、ヒルクライムとエンデュランスロードの中級グレードを1台づつ買うと思えば安いのかもし知れません。
場所も1台分でいいですしね。
応援よろしくお願いいたします にほんブログ村