1年半ほど前にやまめ乗りするためにGIANT TCR2のステムを13センチのものに交換しました。
しかしやまめの学校で校長から、ちょっと長すぎるのではという指摘を受けました。
やまめの学校でステム短くしたほうがいいと言われるとは思っていませんでした。
ステムの長さは体の柔軟性にもよるので、ただ長ければいいというものではないようです。
お辞儀乗りしてスッと横からブラケットが握れるくらいがちょうどいいらしいです。
股関節が硬ければステムも短くなるということです。
というわけで今回は3T Arx II Proの11センチのものに交換することにしました。
ネジが星型になったので、調整が面倒くさくなりました
まずは現在付いているものを取り外します。
アルミのコラムがニョキっと
取り外して2つのステムを並べてみました。
今回取り付ける3T Arx II Proのコラム側のねじはひとつに減らされています。
重量の違いは9g程度。
ネジにSHIMANO シマノ デュラエースグリスを塗ります
取り付け完了です。
早く走りにいってどのように変わったか試してみたいです。
応援よろしくお願いいたします にほんブログ村