最近クロモリバイクで出かけることが多かったのですが、久々にかっ飛ばしてみたくなりカーボンバイクで荒川サイクリングロードに走りにいきました。
穏やかな晩秋の晴れ。
風も無風に近いです。
35km位の速度は簡単に出るのですがあまり長続きせず、簡単にタレてしまいました。
トレーニングをサボっていわけではないんですが、あまり負荷をかけていませんでした。
高負荷をかけてトレーニングするのは4週間ぶりでしたが、LSDトレーニングだけだと筋力って落ちちゃうんですね。
岩淵水門の少し手前でトレーニング中にサイクリングローにパトカーと救急車が止まっていました。
どうやら自転車の事故らしいです。
ロードバイクではなくてクロスバイクだけだがコースの端に横たわっていました。
この日は収穫もありました。
帰り道回復走で足をくるくる回していたら、やっとペダルを回す感覚がつかめました。
BBが回転の中心にあることが感じられ、ペダルがどの位置にあっても同じ負荷がかかっています。
ただギアを少し重くするとこの感覚は消えてしまいます。
トレーニングを積んでより重いギアで走れるようになれば、平地でもヒルクライムでも早いタイムで走れそうです。
また私は脚より呼吸が先に終わってしまうので、このクルクルペダリングで心肺機能が鍛えられそうです。
今日のトレーニングは41kmしか走れませんでした。
応援よろしくお願いいたします にほんブログ村