冬用のインナーが欲しくなり買いに行きました。
ショップで店員にCRAFT Be Active Extreme という製品をすすめられました。
「寒い時にはあったかいし、暑いときには涼しいんですよ」とかいうわけのわからない売り文句。
スウェーデン生まれで特に自転車専用というわけでもなく、ランナーやスキーヤーなどのインナーとして定評があるようです。
とりあえず試着させてもらいました。
体に密着しないと効果を発揮しないらしいので、XSを試着。
かなり伸縮性のある素材でちょうど良かったです。
しかしがやまめの学校で「おじぎ乗りは胸を開く乗り方なのでウェアは少し余裕があるものを」という言葉を思い出しました。
結局Sサイズも試着して特に隙間もできないのでこちらを購入しました。
先日北関東を200km走ったときもこのアンダーウェアを着て出かけました。
Craft Be Activeの下に速乾性の下着を着るとよいそうですが、めんどくさいのでアウターの下はこのインナーのみ。
朝の気温は2度ほどで走ると耳が切れるような気温の低さでしたが、特に寒さは感じませんでした。
そしてお昼近くになりポカポカ陽気のため気温は10度程に。
ここまで100kmくらい走っているのでこの気温だと普段なら下着が汗でベッチャリですが、今回はさらっとしています。
体がほてって頭が「ポー」としてくることもなくお店の人が言っていた「暑いときには涼しいんですよ」の意味がやっと分かりました。
関東の平野部ならこのインナー1枚持っていれば冬は越えられそうです。
最後に洗濯をするときは柔軟剤を使わないことと、ランドリーネットに入れて洗うようにしてください。
応援よろしくお願いいたします にほんブログ村