レーパンなしで長距離を走れると噂のバネ付きサドBROOKS FLYERを購入したことは先日お伝えした通りです。
クロモリロードのJamis Quest SportのシートポストTHOMSON ELITEにバネ付サドルBROOKS FLYERを水平にセットして荒川サイクリングロードに向かいます。
ロードバイクのように前傾姿勢で乗るとサドルがシートポストを中心にシーソーのように前側に倒れてしまいます。
手でハンドルを押さえつけていないとお尻が前にズリ落ちそうに。
乗り始めてすぐに一旦自転車を降りて、アレンキーでシートの再調整。
水平から前側を少し高くしました。
尿道の圧迫は少し強くなったけど、手に力を入れなくても乗れるようにはなりました。
かなり座面は滑りますが、バネのギシギシ音は聞こえません。
かなりゆっくりしたペースで荒川上流部に向けて走ります。
穏やかな晴天だけど弱い向かい風でゆっくり体力を消耗していきます。
入間川をさかのぼり144号線で折り返しました。
帰りもはなぜか強烈な向かい風。
下流方向に行くほどキツクなります。
思ったより時間がかかってしまい、途中で夕焼けを拝むハメになってしまいました。
あまりの強風に岩淵水門でサイクリングロードを降りて一般道で帰宅しました。
まだ1回しか乗っていないので何とも言えませんが、レーパンなしで120km以上走っても特にお尻に痛みは感じませんでした。
あとはツルツル滑るのが今後落ち着いてくれるのかどうなのかといったところです。
応援よろしくお願いいたします
にほんブログ村