Canondale Synapse Hi-modの2014年モデルに試乗してきました。
このモデルはTREKのDomaneと肩を並べるエンデューロ系バイクです。
外観など
キャノンデールといえばSAVEシステム。
立体的で複雑な造型をしています。
これが路面からの振動を吸収してくれるようです。
フロントフォークも変わった形状をしています。
コンポはUltegraです。
乗車インプレッション
ドマーネとは対照的にやわらかくて快適な乗り心地。
カーボンに粘りがあってやわらかいばかりでなくバネのような反発力が返ってきてとても漕ぎやすかったです。
重心は今まで自分が乗ったロードバイクのなかで一番高く感じました。
ハンドルも体に近く楽なポジションです。
自分の想像していたコンフォート系バイクに近い印象をうけました。
でも裏を返せばこのアップライトポジションは向かい風のときはつらそうです。
またこの柔軟性はパワーが逃げやすいのかも知れません。
(乗った限りではそんなことは感じませんでしたが)」
私が欲しいというか買えるのは、Hi-modではなくstandard Modなので印象はこの限りではないかもしれません。
何せ値段が倍くらい違いますから。
SYNAPSE CARBON 5 105 2015年モデル
まとめ
キャノンデールはCAAD10が欲しかったのですが、シナプスもかなり好印象でした。
もう2015年モデルが出ているので11速化されたものにも乗ってみたいと思います。
応援よろしくお願いいたします
にほんブログ村