「 ロードバイク 」一覧
ジャイアントストアが盗難補償・ロードサービス「RIDE LIFE CARE PROGRAM」スタート!
Giantストアが独自の盗難補償・ロードサービス「RIDE LIFE CARE PROGRAM」を始めました。 ...
アルミロードバイク Cannondale CAAD13が荒サイ向きエアロ形状で登場
ついにキャノンデールからCAAD13が発売されました。 事前情報通り後ろ三角が小さいエアロ形状で、Supersix EVOをそのままア...
Cannondaleからリアサス付きのグラベルロード TOPSTONE Carbon 2020 が発売
キャノンデールからリアサスのついたカーボングラベルロード TOPSTONE Carbonが発売されました。 TOPSTONEの2019...
Cannondale Supersix EVOが2020年モデルでビッグチェンジ
キャノンデールの誇るフラッグシップロードバイクSupersix EVOがエアロ形状になって大幅モデルチェンジを果たしました。 ...
エアロロードに進化したFOCUS Izalco Max Disk 8に乗ってみた
今回はドイツのロードバイクブランド フォーカスのイザルコ MAX ディスク8のレビューです。 以前にリムブレーキモデルに乗ったことがあ...
恐ろしくコスパが高いGIANT TCR ADVANCED PRO DISC SEが登場
GIANTからTCR ADVANCED PRO DISC SEが発売されました。 ジャイアント・ジャパン30周年を記念してのスペシャル...
街乗り最速なFORMA エアロフラットバーロード FORMAをGIANTが発売
世界最大の自転車ブランドGIANTが新しいエアロフラットバーロード FORMAを発売しました。 同社の売れまくっているエアロードPro...
Cannondaleのグラベルロード TOPSTONEに乗ってみた
キャノンデールが作ったグラベルロードバイク TOPSTONE。 グラベルロードはすでにSLATEというモデルがありますが、こちらはお値...
FUJIのグラベルロード Jari 1.5に乗ってみた
FUJIのグラベルロード Jari 1.5に試乗してきました。 ジャリ 1シリーズのフレームはアルミ製。 コンポなどの違いで20...
FUJIのグラベルロード Jari 2.3に乗ってみた
FUJIのグラベルロードバイク ジャリシリーズ。 2019年モデルから新たにクロモリバージョンのJari 2.3が登場しました。 ...
CANYONからグレイルのアルミバージョンが登場
キャニオンのグラベルロード GRAILにアルミフレームバージョンが登場しました。 同じグレイルとは言ってもカーボンとはフレームの形も違...
Cannondaleがお手頃グラベルロード TOP STONEを発売
キャノンデールがアルミフレーム、カーボンフォークのグラベルロード トップストーンを発売しました。 42Cまでの極太タイヤにも対応してい...
みやぞんがファルコン号でジャイアントのサイトを落とす
日テレの「世界の果てまでイッテQ」でみやぞんが名付けたファルコン号こと Giant FASTROADに乗って、600km走破する番組が放映さ...
Cannondaleが初めてエアロロードバイク SYSTEM SIXを発表
キャノンデールがついにSYSTEMSIXというエアロロードバイクを発表しました。 昨年ジャイアントが発売したPropel Diskを見...
Pinarello PRINCEがまさかのフルモデルチェンジ
ピナレロ プリンスが2019モデルでフルモデルチェンジを果たしました。 既にGANというシリーズがあるので、Princeは消えていくの...
メガマウス ステムバッグでバイクパッキング容量アップを狙う
ドッペルギャンガーのメガマウス ステムバッグ / DBF459-BKを買いました。 ステムバッグはステムバックの横に取り付ける縦長のバ...
MERIDA SCULTURA 4000 2018モデルに乗ってみた
久々にロードバイクのインプレをしてみます。 メリダが誇るレーシングジオメトリーのロードバイク スクルテューラシリーズのミドルグレードに...